施工事例

2021年3月ー森林管理道石神沢線改良工事(再1)

陸地のある場所に生育している植物の集団を植生といい、山間部等の斜面において植生は斜面安定効果をもちます。今回採用されたノンフレーム工法は樹木を伐採せず、植生の斜面安定効果を活かしながら補強します。
現場の開設工事では斜面の沢側下半分の杉を伐採して急カーブまでを施工。続く工事で上半分の杉を伐採し、併せて補強土工も施して斜面上部を施工しましたが、2019年の台風の影響で地山が不安定な状態となりました。
本工事では斜面を削孔して2m(2本を接続)のロックボルトを1辺2mの正三角形の間隔に差し込んで固定。地表の指圧版がワイヤーロープによって連結されています。

秩父市吉田(旧吉田町)は秩父事件でも知られています。3000人の民衆が結集したといわれる椋(むく)神社をはじめ数ある史跡を辿って、時季を問わず多くの人が訪れています。
現場へ向かう道路(県道石間下吉田線)沿いの吉田石間交流学習館には秩父事件に関する資料が展示され、また、少し手前には「四代目鼠小僧次郎吉生誕地」なる標があります。何人かいたという「鼠小僧次郎吉」。ここ秩父にも鼠小僧が…。現場取材中の発見でした。
春から秋までの間、この石間川沿いを徒歩あるいは自転車で楽しむ方も多いようです。


工事名: 森林管理道石神沢線改良工事(再1)
工期: 2020年10月-2021年3月
発注: 秩父市